2020-21シーズンの大学別「現役NBA選手」輩出数ランキングを新しく投稿していますので、こちらも合わせてご覧ください。
夏の高校野球、正月の箱根駅伝のように、学生スポーツは時にプロスポーツ以上の注目を集めることがあります。
アメリカのバスケットボールで言えば毎年3月に開催されているNCAAトーナメント、通称マーチマッドネスがその一つです。
2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で残念ながら開催中止となってしまいましたが、これまでにも将来のNBAスター達が様々な名試合を繰り広げてきました。
ただNBAに最近興味を持った人からすると、いきなり大学バスケのことを詳しく調べるのはかなり大変です。
なのでまずはそのキッカケとして「NBAと関係の深い大学」つまり多くNBA選手を輩出している大学を見ていきたいと思います。
ということで今回は大学別「現役NBA選手」輩出数をランキング形式で紹介します。
押さえておきたいポイント
"大学別「現役NBA選手」輩出数ランキング"を理解するために押さえておきたいポイントはざっくりとこんな感じです。
- どの大学が多く輩出してる?
- 現役選手は何人いる?
- 具体的には誰?
- 過去に何人輩出したの?
ではこれらの疑問をしっかりと解決できるようにランキング形式で紹介していきます。
「現役NBA選手」輩出数ランキング
ここではランキングと合わせて、各大学の「現役選手数」「主な現役選手」「これまでにNBA選手を何人輩出したのか」をまとめて紹介します。*1 *2
現役選手数が同じ場合は歴代の選手数も加味して順位をつけました。
NCAAの試合を視聴する方法については、別の記事で詳しく解説しています。
第11位 ゴンザガ大学

- 現役選手:9人
- 八村塁など
- NBA選手をこれまでに20人輩出
我らが八村塁選手の出身校であるゴンザガ大学がランクイン。
ゴンザガ大学出身の選手といえばオールスターにも選出されたペイサーズのドマンタス・サボニスや、ユタジャズで活躍したレジェンドのジョン・ストックトンらが有名です。
\ Bリーグが最大6ヶ月無料!/
バスケットLIVEのキャンペーンを見る
第10位 ワシントン大学
- 現役選手:9人
- アイザイア・トーマスなど
- NBA選手をこれまでに39人輩出
現役のワシントン大学出身の選手には日本でも人気の高いアイザイア・トーマスやドラフト1位指名のマーケル・フルツらがいます。
過去にスラムダンクコンテストで優勝したネイト・ロビンソンもこのワシントン大学の出身者です。
第9位 インディアナ大学
- 現役選手:9人
- ビクター・オラディポなど
- NBA選手をこれまでに68人輩出
インディアナ大学は1980年代にピストンズで活躍したレジェンドアイザイア・トーマスの出身校です。
現役選手のビクター・オラディポはインディアナ大学出身ですので、地元インディアナペイサーズでも非常に人気の選手ですね。
第8位 テキサス大学
- 現役選手:10人
- ラマーカス・オルドリッジなど
- NBA選手をこれまでに34人輩出
現役最強スコアラーの一人ケビン・デュラントの出身校テキサス大学が第8位にランクインです。
最近では2019年にジャクソン・ヘイズが全体8位でペリカンズに指名され、ルーキーシーズンから既にその運動能力の高さを発揮しています。
第6位 ミシガン大学

- 現役選手:10人
- ティム・ハーダウェイJr.など
- NBA選手をこれまでに57人輩出
ミシガン大学といえばクリス・ウェバーを始めとするファブファイブで人気を博した名門大学ですね。
現役では八村選手とウィザーズでチームメイトのモリッツ・バグナーがこのミシガン大出身です。
第6位 アリゾナ大学
ルカ・ドンチッチを抑えて2018年ドラフト全体1位指名を受けたディアンドレ・エイトンなどを輩出したアリゾナ大学。
ちなみに現在ゴールデンステイトウォーリアーズの指揮をとるスティーブ・カーHCもこのアリゾナ大学出身です。
\ Bリーグが最大6ヶ月無料!/
バスケットLIVEのキャンペーンを見る
第5位 カンザス大学
- 現役選手:12人
- アンドリュー・ウィギンズなど
- NBA選手をこれまでに77人輩出
2019-20シーズンのNCAAで全米1位にランクしていたカンザス大学が第5位にランクインです。
オールスタープレーヤーのジョエル・エンビードらが現役選手として活躍しています。
第3位 UNC
- 現役選手:14人
- ダニー・グリーンなど
- NBA選手をこれまでに97人輩出
言わずと知れた神様マイケル・ジョーダンの母校ノースカロライナ大学が第3位にランクイン。
今シーズン限りでの現役引退を表明しているビンス・カーターもこのUNC出身です。
第2位 デューク大学

今シーズンの超大型新人ザイオン・ウィリアムソンの出身校としても有名なデューク大学が第2位に。
怪我に泣かされたカイリー・アービングもこのデューク大学からドラフト全体1位指名でNBA入りした選手の一人です。
第1位 ケンタッキー大学

過去に117名のNBA選手を輩出した超名門校ケンタッキー大学が見事第1位に輝きました。
ジョン・ウォール、デマーカス・カズンズというケンタッキー大出身のスーパースター2人がシーズン全休でしたが、そのほかにも26人の現役選手がNBAで活躍しています。
\ Bリーグが最大6ヶ月無料!/
バスケットLIVEのキャンペーンを見る
まとめ
今回は大学別「現役NBA選手」輩出数をランキング形式で紹介しました。
大学バスケについて調べる際に、この記事が少しでも参考になれば幸いです。
今回紹介したTOP11以下のランキングも載せておきますので、それぞれの大学について調べる際の参考にしてみて下さい。
最後に
他にもこのブログでは様々な「ランキング」を紹介しています。
→「ランキング」カテゴリーの記事一覧
「用語で解るNBA」というカテゴリーではNBAの解説も投稿していますので是非覗いてみてください。
→「用語で解るNBA」カテゴリーの記事一覧
(参考)
Where the NBA Players Come From | RPIRatings.com
https://www.basketball-reference.com/
https://www.espn.com/mens-college-basketball/
*1:この記事で紹介するランキングは2020年3月時点の http://rpiratings.com/NBA.php 及び https://www.basketball-reference.com/ を元に作成