Bリーグを観戦する方法として、国内バスケットボールに特化した動画配信サービスの「バスケットLIVE」が最も有名です。
実はそのバスケットLIVEには、Amazonプライムビデオで提供されている「バスケットLIVE for Prime Video」というものがあるのをご存知でしょうか。
ということで今回の記事では、バスケットLIVE for Prime Videoについて解説したいと思います。
本家バスケットLIVEとの違いやメリット・デメリットなども詳しく見ていきましょう。
押さえておきたいポイント
"バスケットLIVE for Prime Video"を理解するために押さえておきたいポイントはざっくりとこんな感じです。
- そもそもバスケットLIVEって?
- バスケットLIVE for Prime Videoって?
- 料金プランに違いはある?
- 配信されるコンテンツの違いは?
- どんなデバイスで使えるの?
- 無料期間はある?
- メリット・デメリットは?
- 登録・解約の方法は?
ではこれらの疑問をしっかりと解決できるように、"バスケットLIVE for Prime Video"について紹介していきます。
バスケットLIVEについて
まずはじめに、バスケットLIVEについて見ておきましょう。
ここではバスケットLIVE for Prime Videoの概要も紹介します。
バスケットLIVEとは

バスケットLIVEは、ソフトバンクが運営する国内バスケットボール専門の動画配信サービスです。
B1・B2全試合をはじめ、Wリーグや日本代表の試合、高校・大学・中学・小学生の大会など、幅広いバスケットボールのコンテンツを楽しむことができます。
バスケットLIVEはライブ配信だけでなく、見逃し配信・ハイライト・インタビュー・特集などの関連動画も充実。
またApple TVやAmazon Fire TVなどのデバイスにも対応していますので、テレビの大画面でもバスケットバスケットLIVEの様々なコンテンツが楽しめます。
バスケットLIVE for Prime Videoとは

バスケットLIVE for Prime Videoは、Amazonプライムビデオチャンネルで提供されているオプションサービスの一つです。
Amazonプライム会員の方であれば、B1全試合のライブ配信や見逃し配信などのコンテンツを楽しめます。
- 利用料金:月額300円
- 配信内容:B1リーグ全試合
- 対応端末:スマホ・PC・TV・ゲーム機
- 無料期間:7日間
利用料金が月額300円と本家バスケットLIVEよりも安く、さらに7日間の無料期間が設けられているというのが大きな特徴。
また本家バスケットLIVEよりも対応端末が多く、ゲーム機・Blu-rayプレーヤー・スマートテレビなど様々なデバイスでBリーグの試合を視聴することができます。
\ 7日間の無料体験あり!/バスケットLIVE for Prime Video
バスケットLIVEとの違い
ではそんなバスケットLIVEとバスケットLIVE for Prime Videoの違いを見ていきましょう。
今回は利用料金・配信内容・対応端末・無料期間に注目しました。*1
バスケットLIVEとの違い(スクロール可能)
| バスケットLIVE | for Prime Video | |
|---|---|---|
| 利用料金 | 月額550円 年額5,500円 |
月額300円 |
| 配信内容 | B1リーグ B2リーグ Wリーグ 日本代表戦 天皇杯・皇后杯 学生バスケ |
B1リーグ |
| 対応端末 | スマホ タブレット PC Fire TV HDMI接続 AirPlay |
スマホ タブレット スマートテレビ PC Blu-ray機器 ストリーミング端末 Fire TV HDMI接続 AirPlay |
| 無料期間 | - | 7日間 |
上表の通り、バスケットLIVEとは利用料金も配信内容も大きく異なります。
各項目を詳しく見ていきましょう。
利用料金
| バスケットLIVE | for Prime Video | |
|---|---|---|
| 月額料金 | 550円 | 300円 |
| 年額料金 | 5500円 | - |
バスケットLIVEといえば2023年9月までソフトバンクユーザー・ワイモバイルユーザーが無料で利用できるという特典がありましたが、現在は全ユーザー月額500円の利用料金が必要となっています。
年額料金なら5,500円と少しお得ですが、これまで無料で利用していた方からするとこの料金はネックになるかもしれません。
一方のバスケットLIVE for Prime Videoは月額300円ということで、本家バスケットLIVEの約半額の利用料金でBリーグを視聴することが可能です。
すでにプライム会員になっている方であれば、バスケットLIVE for Prime Videoの方が利用料金をかなり安く抑えられるのでおすすめ。
\ 7日間の無料体験あり!/バスケットLIVE for Prime Video
配信内容
バスケットLIVEとバスケットLIVE for Prime Videoの最も大きな違いは、その配信内容です。
Bリーグ全試合・Wリーグ全試合・日本代表戦など国内バスケットボールのコンテンツが幅広く配信されるバスケットLIVEと違って、バスケットLIVE for Prime VideoではB1リーグのみが配信されます。
またバスケットLIVEでは試合以外の動画コンテンツも充実していますが、バスケットLIVE for Prime Videoではそういったコンテンツもありません。
つまりバスケットLIVE for Prime Videoは、B1リーグの試合のみに特化した動画配信サービスということ。
なのでWリーグや学生バスケなど国内のバスケットボール全般に興味がある方は、本家バスケットLIVEがおすすめです。
逆にB1リーグの試合だけ視聴できれば十分という方なら、安い利用料金でライブ配信と見逃し配信に対応しているバスケットLIVE for Prime Videoの方がお得でしょう。
\ 7日間の無料体験あり!/バスケットLIVE for Prime Video
対応端末
| バスケットLIVE | for Prime Video | |
|---|---|---|
| スマホ | ◯ | ◯ |
| タブレット | ◯ | ◯ |
| スマートテレビ | - | ◯ |
| PC | ◯ | ◯ |
| Blu-Ray機器 | - | ◯ |
| ゲーム機 | - | ◯ |
| Fire TV | ◯ | ◯ |
| Echo | - | ◯ |
| Chromecast | - | ◯ |
| Oculus | - | ◯ |
| Apple TV | - | ◯ |
| HDMI接続 | ◯ | ◯ |
| AirPlay | ◯ | ◯ |
配信内容は本家バスケットLIVEが圧倒的に充実していましたが、対応端末に関してはバスケットLIVE for Prime Videoの方がバリエーション豊富です。
スマホ・タブレット・PCはもちろん、スマートテレビやゲーム機など様々なデバイスに対応しています。
要するにプライムビデオの対応端末が、そのままバスケットLIVE for Prime Videoにも対応しているということ。
ご自宅のゲーム機などでB1リーグの試合を視聴したい方は、バスケットLIVE for Prime Videoがおすすめです。
\ 7日間の無料体験あり!/バスケットLIVE for Prime Video
無料期間
| バスケットLIVE | for Prime Video | |
|---|---|---|
| 無料期間 | - | 7日間 |
無料期間が設けられているのは、バスケットLIVE for Prime Videoだけです。
前述の通りバスケットLIVEは2023年9月をもって無料特典が終了してしまいましたので、残念ながら無料期間はもうありません。
そのためBリーグの試合を無料で視聴したい場合や、本家バスケットLIVEの試合映像をお試しで視聴してみたいという場合には、バスケットLIVE for Prime Videoから初めて見るのがおすすめ。
無料期間中に解約すれば利用料金は一切かかりませんのでご安心下さい。
\ 7日間の無料体験あり!/バスケットLIVE for Prime Video
メリット・デメリットは?
ではここまで見てきたバスケットLIVE for Prime Videoの特徴を、メリット・デメリットに分けてまとめておきましょう。
- 本家より利用料金が安い
- B1のみに特化している
- 見逃し配信でも視聴可能
- 対応端末が豊富
- 7日間無料で利用できる
バスケットLIVE for Prime Videoのメリットは、やはり利用料金が月額300円に抑えられるところと、7日間の無料期間が付いているというところです。
B1リーグの試合のみを視聴したいという場合であれば、本家バスケットLIVEよりも断然お得に利用することができます。
また対応端末が豊富なのも地味に嬉しいポイント。
自宅の視聴環境に合わせて様々なデバイスに対応可能です。
逆にデメリットとしては、B1リーグ以外が配信されないというところが大きいでしょう。
コアなバスケファンの方にとっては、少しコンテンツが物足りないかもしれません。
また普段からAmazonプライム会員になっていない場合、追加でプライム会員費がかかってくるのもネックです。
プライム会員は30日間の無料トライアルも用意されていますので、バスケットLIVE for Prime Videoに興味がある方はそちらも是非活用してみて下さい。
\ 7日間の無料体験あり!/バスケットLIVE for Prime Video
バスケットLIVE for Prime Videoの登録方法
バスケットLIVE for Prime Videoの登録方法は非常に簡単です。
具体的な登録手順はこちら。
- Amazonプライム会員に登録
- バスケットLIVE for Prime Videoに登録
- お好きな試合を視聴
ではバスケットLIVE for Prime Videoの登録手順を実際の画像付きで見ていきましょう。
Amazonプライム会員に登録
バスケットLIVE for Prime Videoはプライム会員向けのオプションサービスですので、はじめにプライム会員の登録を行います。
まずはAmazonプライム会員登録ページにアクセスし、「30日間の無料体験を始める」をタップして下さい。

Amazonアカウントへのログインページが表示されますので、メールアドレス・パスワードを入力しログインを完了しましょう。

あとは必要事項を入力すれば、Amazonプライム会員への登録は完了です。

\ 30日間の無料体験あり!/プライム会員の登録はこちら
バスケットLIVE for Prime Videoに登録
Amazonプライム会員の登録が完了したら、次はバスケットLIVE for Prime Videoの登録を行います。
プライムビデオのオプションチャンネルページにアクセスし、スポーツ&フィットネスの中にある「バスケットLIVE for Prime Video」をタップして下さい。

バスケットLIVE for Prime Videoのコンテンツが表示されたら、ページ上部にあるバナーをタップ。

次にバスケットLIVE for Prime Videoの登録ページが表示されますので、「今すぐ7日分無料体験」をタップしましょう。

登録ページで「この内容で登録する」をタップすると、バスケットLIVE for Prime Videoへの登録は完了となります。

\ 7日間の無料体験あり!/バスケットLIVE for Prime Video
お好きな試合を視聴
バスケットLIVE for Prime Videoへの登録完了すれば、そこからすぐに試合が視聴可能です。
お手持ちの対応端末から、ライブ配信や見逃し配信などのお好きな試合を視聴してみましょう。

ここまでの手順を真似すれば、バスケットLIVE for Prime Videoの登録は誰でも簡単に済ませることができます。
まずは7日間の無料体験から始めてみて下さい。
\ 7日間の無料体験あり!/バスケットLIVE for Prime Video
解約はたった6ステップだけ
- プライムビデオのウェブサイトへ
- アカウントアイコンをタップ
- 「アカウントと設定」をタップ
- 「チャンネル設定」をタップ
- 「チャンネルをキャンセル」をタップ
- 「自動更新を無効に〜」をタップ
バスケットLIVE for Prime Videoは解約方法も非常に簡単です。
プライムビデオのウェブサイトから上記の手順で解約できます。
前述の通り、7日間の無料体験の期間中に解約すれば利用料金はかかりません。
Bリーグを無料で視聴したい方、バスケットLIVEをとりあえずお試しで使ってみたい方は、バスケットLIVE for Prime Videoに登録してみましょう。
\ 7日間の無料体験あり!/バスケットLIVE for Prime Video
*1:ここで紹介する情報は全て記事作成時点のものです。

