「日本の大学・BリーグからNBAへ」という大きな目標を掲げている馬場雄大選手。
これまでにもGリーグやNBLなど、世界トップレベルのリーグでプレーしてきました。
今回の記事では、そんな馬場選手が履いているバッシュについて見ていきましょう。
歴代着用モデルの着用時期などをまとめてご覧下さい。
押さえておきたいポイント
"馬場雄大が履いているバッシュ"を理解するために押さえておきたいポイントはざっくりとこんな感じです。
- 馬場雄大ってどんな選手?
- どのブランドのシューズを履いてるの?
- 歴代の着用モデルは?
- 着用モデルはどこで買える?
- 着用モデルを安く買う方法は?
ではこれらの疑問をしっかりと解決できるように、"馬場雄大が履いているバッシュ"について紹介していきます。
馬場雄大について
まずは馬場雄大選手について改めて見ておきましょう。
ここでは馬場選手がよく履いているブランドについても解説します。
GリーグやNBLでプレー

Bリーグで新人賞やファイナルMVPなど数々のタイトルを獲得した馬場雄大選手。
2019年からは海外へと活動の場を移し、これまでにNBAサマーリーグ・Gリーグ・オーストラリアNBLでプレーしています。
- 2019-20:6.3PTS 2.6REB 1.2AST
- 2020-21:7.6PTS 2.2REB 1.3AST
- 2021-22:12.5PTS 5.4REB 1.6AST
- 2022-23:12.3PTS 4.9REB 2.1AST
馬場選手は2022-23シーズンもGリーグのテキサスレジェンズでプレー。
チームでスターターを任されることも増えていますので、NBAチームからのコールアップに注目しておきましょう。
\ Bリーグが最大6ヶ月無料!/
バスケットLIVEのキャンペーンを見る
大学時代からナイキを着用

そんな馬場選手が履いているのは、主にナイキのシューズです。
馬場選手がこれまでに着用してきたバッシュはこちら。
小学校から高校まではアシックスの「Gel Triax 3」やミズノの「ウェーブホープ NEO
」を愛用していたそうですが、大学時代やプロになってからは基本的にナイキを着用しています。
馬場選手の歴代着用モデルには人気のシューズが揃っていますので、ファンの方はこの機会に是非ゲットしてみて下さい。
馬場雄大の歴代着用バッシュ
ここからは馬場選手が実際に試合で着用したシューズを紹介します。
価格や着用していた時期など、各モデルについて詳しく見ていきましょう。
Nike KD 9
- 発売:2016年6月
- 定価:20,520円
- 着用:2017年頃
まず1つ目は「Nike KD 9」です。
ケビン・デュラントのシグネチャーモデルである「KDシリーズ」は非常に人気の高く、現在も国内外のバスケットボール選手が数多く愛用しています。
馬場選手がこのシューズを着用していたのは主に2017年あたり。
日本代表として参加した東アジアバスケットボール選手権の際も、「Nike KD 9」を履いて出場していました。
Nike KD 10
- 発売:2017年5月
- 定価:18,900円
- 着用:2017年〜2018年頃
こちらは「KDシリーズ」の第10弾となるモデルです。
NBAでは、タイラー・ヒーローやパスカル・シアカムらが着用しています。
馬場選手がこの「Nike KD 10」を履いていたのは、2017年から2018年あたり。
「Nike KD 10 "Oreo"」や「Nike KD 10 "University Red"
」など様々なデザインのものを着用していました。
Nike PG 2
- 発売:2018年2月
- 定価:14,040円
- 着用:2018年〜2021年頃
ポール・ジョージのシグネチャーモデル第2弾「Nike PG 2」です。
こちら特に着用期間が長く、2018年から2021年まで3年以上も愛用していました。
馬場選手はこのモデルをかなり気に入っていたらしく、Nike iD(現在のNIKE BY YOU)で様々なデザインを作成していたそうです。
中でも特に「Nike PG 2 "Playstation"」がお気に入りとのこと。
Jordan Why Not Zer0.2
- 発売:2019年1月
- 定価:17,050円
- 着用:2019年頃
続いてはラッセル・ウエストブルックのシグネチャーモデル第2弾としてリリースされた「Jordan Why Not Zer0.2」です。
今回紹介する中で唯一のジョーダンブランドとなっています。
というのもこのシューズはBリーグオールスター2019のときに履いていたもので、あくまでオールスター用の「見せるシューズ」として着用したそう。
ちなみに「Jordan Why Not Zer0.2」は、過去に八村塁選手もNBAサマーリーグで着用していました。
Nike PG 5
- 発売:2021年1月
- 定価:14,300円
- 着用:2021年〜2022年頃
2021年にナイキからリリースされた「Nike PG 5」です。
こちらは「Nike PG 2」を3年ほど履いたあとの、2021年から2022年あたりに着用していました。
特に話題になったのが、東京オリンピックで履いていたイエローベースのカスタムモデル。
現在は「Nike PG 5 TB "Yellow"」といったモデルも一般発売されていますので、是非そちらも確認してみて下さい。
Nike PG 6
- 発売:2022年1月
- 定価:14,300円
- 着用:2022年〜2023年頃
馬場選手が2022年頃から着用している「Nike PG 6」。
これまでに「Nike PG 6 "Black Mint"」や「Nike PG 6 "Bred"
」などのモデルを履いています。
NBAで毎日必ずと言っていいほど誰かが履いているような人気シューズなので、NBAファンの方なら一足はゲットしておきましょう。
馬場雄大の着用モデルを安く買う方法
ここまで紹介してきたバッシュを安く買う方法について見ておきましょう。
完売してしまった商品や国内未発売のモデルをお得に購入する方法も紹介します。
着用モデルはどこで買える?
今回紹介したバッシュはAmazonなどの大手ショッピングサイトで販売されています。
中でも楽天市場はNBA選手のシグネチャーモデルが数多く取り揃えられていておすすめ。
各サイトごとに取り扱っている商品が異なりますので、最新の販売状況を↓のリンクから確認してみて下さい。

最新のシグネチャーモデルや定番シューズなどを安く購入したい場合には、スポーツショップのオンラインストアもおすすめです。
各オンラインストアではショッピングサイトよりも安く販売されることがあるため、欲しい商品をお得に購入することができます。
人気のモデルの場合は在庫状況に注意しましょう。
今なら最大5,000円OFFクーポン貰える

完売してしまった人気のバッシュやシグネチャーモデルを購入するなら、スニダン(スニーカーダンク)がおすすめです。
国内No.1スニーカーフリマのスニダンでは、大手ショッピングサイトなどで在庫切れになっている商品を安く購入することができます。
- 会員登録・月額料金が無料
- プロの鑑定士による本物保証
- 匿名取引だから安心安全
- 最新スニーカーも多数出品
- クーポンでお得に買える
なんと今なら最大5,000円OFFクーポンが貰える友達紹介キャンペーンを実施中!
「マイページ」→「メニュー」→「保有クーポン・コード入力」で招待コードを入力すると、8,000円以上のスニーカーに使える最大5,000円OFFクーポンが取得できます。
周りにスニダンを利用している知り合いがいない場合には、招待コード【28MMTW】で最大5,000円OFFクーポンを取得可能です。
※ 招待コードを入力してもお互いの個人情報などは一切伝わりませんのでご安心下さい。
\ 招待コードの入力はこちら!/
スニダン公式サイトを見る
国内未発売モデルがキャンペーンでお得に
国内未発売のモデルやレアスニーカーを購入するなら、StockX(ストックエックス)がおすすめ。
スニーカーを株式のように取引するStockXでは、欲しいアイテムを適正価格で手に入れることができます。
- 国内未発売の商品が多数出品中
- 国内では完売したアイテムも販売
- 本当の市場価格で購入できる
- 多段階認証プロセスによる本物鑑定
- キャンペーンでお得に買える
そんなStockXでは、NBA選手の着用モデルをお得に買えるキャンペーンが開催中です。
過去には「販売手数料100%OFF」や「3,000円OFFクーポンプレゼント」なども実施されていましたので、StockX公式サイトから最新の情報をチェックしてみて下さい!
\ キャンペーンはこちら!/
StockX公式サイトを見る
最後に
「まとめ」カテゴリーでは、他にもNBAやGリーグに関してまとめた記事を投稿していますので是非覗いてみて下さい。
(参考)
https://kixstats.com/
https://basketballking.jp/news/japan/b1/20190411/151716.html