プロアスリート御用達のサプリメントブランドとしてお馴染みのMPN。
そんなMPNから新たに「ホエイプロテイン・ネオ」という商品が発売され、近頃フィットネス業界でも話題になっていました。
ということで今回の記事では、ホエイプロテイン・ネオのメロンヨーグルト風味を徹底レビューしてみたいと思います。
ご提供いただいた商品をもとに、栄養成分・味・コスパなどを詳しく見ていきましょう。
押さえておきたいポイント
"MPNのホエイプロテイン・ネオ"を理解するために押さえておきたいポイントはざっくりとこんな感じです。
- MPNってどんなブランド?
- ホエイプロテイン・ネオって?
- 商品の口コミ・評判は?
- たんぱく質の含有量は?
- たんぱく質以外の栄養成分は?
- 商品のコスパは良い?
- 泡立ち・溶けやすさは?
- 実際の味はどんな感じ?
- 飲み心地や後味は?
- 商品を安く買う方法はある?
ではこれらの疑問をしっかりと解決できるように、"MPNのホエイプロテイン・ネオ"について紹介していきます。


現在MPN公式サイトでは、公式LINE登録で10%OFFクーポンが貰えるキャンペーンを実施中!
貰ったクーポンはその場ですぐに使えますので、お買い物の前には必ず登録しておきましょう!!
\ LINE登録はこちらから!/
MPN公式サイトを見る
ホエイプロテイン・ネオについて
まずは今回レビューするホエイプロテイン・ネオについて紹介します。
実際に利用している人の口コミ・評判なども見ておきましょう。
アスリートも愛用する「MPN」

MPN(マキシマム パフォーマンス ニュートリション)は、横浜発の国産スポーツサプリメントブランドです。
元ボディービル競技者によって開発されたMPNの製品は品質が非常に高く、ダイエットに励む一般の方からプロのアスリートまで幅広く愛用されています。
そんなMPNは「パーフェクト・スムージー・プロテイン」や「ハイドロライズド・ホエイアイソレート
」など様々なタイプの製品がラインナップされているというのも魅力の一つ。
他のブランドでは見かけないような商品も販売されていますので、自分の目的・用途に合った商品がきっと見つかるはずです。
\ キャンペーン実施中!/
MPN公式サイトを見る
新発売のホエイプロテイン・ネオ

2023年1月には新商品の「ホエイプロテイン・ネオ」が発売されました。
ホエイプロテイン・ネオは吸収性に優れたWPIを100%使用したハイスペックプロテインで、メロンヨーグルト風味やフルーツティー風味など4種類のフレーバーが発売中です。
- 商品名 :ホエイプロテイン・ネオ
- 内容量 :1kg
- 参考価格:6,966円(税込)
- 味の種類:4種類以上
前述の通りこのホエイプロテイン・ネオのたんぱく質にはWPIが100%使用されてるため、乳製品が苦手な方でも安心してお使いいただけます。
また身体に必要なビタミン11種も配合されており、たんぱく質補給だけでなく身体づくりやコンディショニングをサポートしてくれるというのが嬉しいポイント。
\ 商品の詳細はこちら!/
公式サイトの商品ページを見る
利用者からの口コミ・評判
ホエイプロテイン・ネオの口コミ・評判についても見てみます。
販売サイトのレビューやSNSなどから注目ポイントをまとめました。 *1 *2
- 味が好みに合わなかった
- 続けたいけど値段が気になる
- 意外に溶け残りがあった
やはり品質や栄養成分についての高評価が目立ちました。
味に関してもかなり好評で、各フレーバーをローテーションで飲み分けている方もいらっしゃるようです。
その一方で、商品の価格が気になるという意見も見受けられます。
また溶け残りについての意見もありましたので、今回のレビューではそのあたりについても詳しく検証してみましょう。
\ 最新の投稿はこちら!/
公式サイトで商品を見る
ホエイプロテイン・ネオ メロンヨーグルト風味のレビュー
ではここから実際の商品をもとに、ホエイプロテイン・ネオのメロンヨーグルト風味をレビューしていきます。
パッケージ・たんぱく質・栄養成分・コスパ・泡の少なさ・溶けやすさ・甘さ・酸っぱさ・飲み心地など、購入するにあたって気になるポイントを画像付きでご確認下さい。*3
パッケージ
まずはホエイプロテイン・ネオの「パッケージ」からチェックしてみましょう。
デザインはこんな感じ。
見るからに美味しそうなメロンが描かれています。
ちなみにサイズは31cm×27cm×10cmくらいです。
開封すると、中に付属のスプーンが封入されていました。
チャック式パッケージの場合、密閉感や閉めやすさというのも気になるところ。
このホエイプロテイン・ネオのチャックはかなり閉めやすく、力をほとんど入れなくてもパチっとしっかり密閉してくれます。
筆者の経験上チャック式のパッケージは使いにくい製品が多くて苦手意識があるのですが、ホエイプロテイン・ネオは全く問題ありませんでした。
強いてマイナスポイントを言うなら、付属のスプーンがパウダーの中に埋まっていて取り出しにくかったところくらいでしょうか。
国産ならではのしっかりとした作りで使いやすいパッケージです。
たんぱく質
では次に、プロテイン選びで最も重要な「たんぱく質」を見てみましょう。
ホエイプロテイン・ネオのメロンヨーグルト風味には、1食(25.0g)あたり20.4gのたんぱく質が含まれています。
タンパク質含有率に換算すると81.6%。
ホエイプロテインのたんぱく質含有率は70〜80%くらいが目安ですので、81.6%というのは一般的なホエイプロテインよりも比較的多めです。*4
栄養成分
続いては、たんぱく質以外の「栄養成分」について見てみましょう。
ホエイプロテイン・ネオのメロンヨーグルト風味に含まれる栄養成分はこちら。
栄養成分表示
1食分 | 25.0g |
---|---|
エネルギー | 94.3kcal |
たんぱく質 | 20.4g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 2.9g |
1食あたり94.3kcalであれば、ホエイプロテインの中でも割と低カロリーな商品と言えます。(平均100〜120kcalくらい)*5
脂質0.1g・炭水化物2.9gに抑えられているというのも嬉しいポイント。(脂質は平均1.0〜2.0g、炭水化物は平均2.0〜4.0gくらい)*6
全体的な栄養成分を見てみると、カロリー・脂質・炭水化物がしっかりと抑えられていて、たんぱく質を効率よく補給できるプロテインだということが分かりました。
プロテインのカロリーが気になる方、高純度のたんぱく質を摂取したいという方にもおすすめです。
コスパ
口コミの中で値段に関する意見もありましたが、ホエイプロテイン・ネオの「コスパ」はどうなのでしょうか。
今回は「1食あたりの価格」や「たんぱく質1gあたりの価格」に注目しました。
内容量 | 1,000g |
---|---|
定価 | 6,966円 |
1食あたり | 174.2円 |
たんぱく質1g | 8.5g |
国内で人気のホエイプロテインは「1食あたり150〜200円」「たんぱく質1gあたり7.5〜10.0円」くらいが平均的な価格です。*7
ホエイプロテイン・ネオの場合「1食あたり174.2円」「たんぱく質1gあたり8.5円」ということで、実はホエイプロテインとして平均的な価格になっています。
1kgあたり6,966円と聞くと少し高く感じるかもしれませんが、1食あたりの価格などに換算してみると意外にも他社のプロテインと変わらない価格帯でした。
その金額で高純度のWPIとビタミンが補給できるわけですから、むしろ他社のプロテインよりコスパのいい商品と言えるのではないでしょうか。
泡の少なさ
次は実際にホエイプロテイン・ネオを作ってみて、シェイク直後の様子や味について確認していきましょう。
まず最初に「泡の少なさ」から。
パッケージには、水150ml程度に対して付属スプーン2杯(約25g)くらいが目安と記載されています。
ちなみに付属スプーンはすりきり1杯で11gくらいでした。(※スプーン等の重さは除く)
約25gにするなら、大体↓ぐらいのちょい山盛りを2杯が目安です。
今回はパッケージに記載のある通り、水150mlにスプーン2杯(約25g)を入れてシェイクしてみます。
シェイク直後の様子がこちら。
ご覧の通り、泡立ちは少ないです。
純度の高いWPIプロテインやホエイペプチドなどの中には泡立ちが目立つ商品も多いですが、こちらのホエイプロテイン・ネオはそういった心配もありません。
ちなみにシェイクから1分後の様子はこちら。
シェイク直後に見られた泡も、ほぼ消えてなくなりました。
他社のWPIプロテインと比較しても、泡立ちの少ないプロテインと言えそうです。
溶けやすさ
続いては「溶けやすさ」に関して。
シェイクした後に蓋を開けてみると、中はこんな様子になっています。
ダマや溶け残りのようなものは一切見受けられません。
よく見るとシェイカーの側面にほんの少し粒はあるものの、飲んでいても全く気が付かないレベルでした。
飲み終わった後のシェイカーはこんな感じ。
口コミ・評判のところで「意外に溶け残りがあった」という意見がありましたが、おそらくその方は水とパウダーの量が合っていなかったり、パウダーを先に入れてから水を足したりしていたのではないかと思います。
ホエイプロテイン・ネオは筆者がこれまで飲んできたプロテインの中でも、特に溶けやすいプロテインです。
甘さ・酸っぱさ
味に関しては人によって好みが分かれるため、今回のレビューでは「甘さ」と「酸っぱさ」に注目しました。
これまで100種類以上のプロテインを飲み比べてきた経験から、一般的なプロテインの中でどれくらいの甘さ・酸っぱさなのかを検証します。
実際に飲んでみると、めちゃくちゃメロンです。
普通に市販のメロンジュースとして出されても気づかないレベル。
飲んでいると口の中にメロンの甘い香りが広がるものの、味自体は意外にスッキリした甘さになっています。
スッキリした甘さのフルーツ系フレーバーは往々にしてただの薄味ジュースっぽくなりがちですが、微かなヨーグルトの風味によってまとまりのあるまろやかな味に仕上がっている印象です。
ちなみに酸っぱさは全くありません。
スッキリした甘さのプロテインをお探しの方、メロン味のプロテインが飲みたい方、珍しい味のフレーバーをお探しの方におすすめ。
飲み心地
ホエイプロテイン・ネオの「飲み心地」について。
プロテインはトレーニング後や起床直後に飲むことが多ため、口当たり・後味などの飲み心地も非常に重要です。
前述の通りスッキリとした甘さになっていますので、飲んだ後もそれほど甘ったるいという印象は受けません。
フルーツ系フレーバーは飲んだ後に口がネバつくものが多いですが、ホエイプロテイン・ネオのメロンヨーグルト風味に関してはそういった感覚もありませんでした。
またホエイプロテイン・ネオは高純度のWPIを使用しているため、プロテイン特有の粉っぽさが無いのも好印象。
水150mlだけでこんなにさらさらのプロテインが飲めるのは驚きです。
実際のところプロテインというよりはさっぱりしたメロンジュースを飲んでいるような感覚で、トレーニング後や起床直後でも無理なく飲むことができています。
レビューまとめ
ではここまでのレビューをまとめて振り返ってみましょう。
各項目のレビュー結果は以下の通りです。
ホエイプロテイン・ネオのメロンヨーグルト風味をまとめると、「栄養成分が非常に優秀で、少量の水でも溶けやすい、スッキリした甘さの美味しいメロンジュース」といった感じ。
個人的には甘いフルーツ系フレーバーは苦手なのですが、このメロンヨーグルト風味はそんな筆者でも美味しく飲むことができました。
公式サイトに記載されている「水でこんなにおいしいハイスペックプロテイン」という言葉通りの商品です。
甘すぎるプロテインが苦手な方や、トレーニング後にも飲みやすいプロテインをお探しの方は特におすすめ。
また低カロリー・低脂質なので、減量中のたんぱく質補給、ダイエット中の食事の置き換えなどにも試してみて下さい。
\ キャンペーン実施中!/
公式サイトの商品ページを見る
ホエイプロテイン・ネオをお得に買う方法
最後に、ホエイプロテイン・ネオをお得に買う方法も見ておきたいと思います。
セールやクーポンの情報もチェックしておきましょう。
MPN公式サイトから購入する

今回紹介したホエイプロテイン・ネオを購入するなら、MPN公式サイトがおすすめです。
というのもMPN公式サイトでは「2種フレーバーセット」や「アウトレット品
」が販売されており、通常の定価よりも安い割引価格で購入することができます。
これらの商品はMPN公式サイト限定ですので、他のショッピングサイトなどでは取り扱われていません。
人気商品をなるべく安く購入したいという方は、MPN公式サイトを利用しておいて下さい。
\ セット商品はこちら!/
MPN公式サイトを見る
セール・キャンペーンが狙い目

そんなお得なMPN公式サイトでは、定期的にセール・キャンペーンが開催されています。
過去には「最大50%OFFセール」や「最大25%ポイント還元キャンペーン」などもありました。
過去に開催された主なセール(スクロール可能)
セール・キャンペーン | 内容 |
---|---|
ホエイプロテイン・ネオお試しキャンペーン | 21%OFF |
期末感謝キャンペーン | 37%OFF |
新生活応援ポイントアップキャンペーン | 50%還元 |
全商品5%オフセール | 24%OFF |
ポイントアップ企画 | 25%還元 |
ボディメイク応援キャンペーン | 28%OFF |
創立記念祭 | 30%OFF |
五味原選手応援キャンペーン | 5,0000円引き |
MPNブランド誕生祭 | 30%OFF |
MPN公式サイトのセール・キャンペーンは毎月のように開催されていますので、そういったタイミングを狙って欲しい商品をまとめ買いしておくのがおすすめ。
現在開催中のセール・キャンペーンについては、MPN公式サイトで最新の情報をご確認いただけます。
\ キャンペーン開催中!/
MPN公式サイトを見る
割引クーポンを利用する
MPN公式サイトでお買い物をする際には、そのとき配布されている割引クーポンを利用するというのも重要です。
今すぐに使えるクーポンが欲しいという方は、公式LINEに登録して10%OFFクーポンを取得しておきましょう。
MPN公式サイトでは他にも様々なクーポンが配布されています。
最新のクーポンはMPN公式サイトから確認できますので、まずは下のリンクから現在配布中のクーポンをチェックしてみましょう。
\ キャンペーン開催中!/
MPN公式サイトを見る
スポンサーリンク
*1:ここで紹介する口コミはショッピングサイトやSNSの投稿を元に筆者が独自にまとめたものです。
*2:個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。
*3:この記事で紹介する数値・データは全て記事作成時点のものです。
*4:国内で販売されている商品の情報を元に、当サイトが独自に収集した統計データを根拠としています。詳細はhttps://jasonkido.hatenablog.com/entry/2021/09/25/103945をご覧下さい。
*5:国内で販売されている商品の情報を元に、当サイトが独自に収集した統計データを根拠としています。詳細はhttps://jasonkido.hatenablog.com/entry/2021/09/25/103945をご覧下さい。
*6:国内で販売されている商品の情報を元に、当サイトが独自に収集した統計データを根拠としています。詳細はhttps://jasonkido.hatenablog.com/entry/2021/09/25/103945をご覧下さい。
*7:国内で販売されている商品の情報を元に、当サイトが独自に収集した統計データを根拠としています。詳細はhttps://jasonkido.hatenablog.com/entry/2021/09/25/103945をご覧下さい。