Digin' NBA

Bリーグも、NCAAも。

今年も開催?次はいつ?NBA Japan Gamesの日程や情報解禁日を解説

当サイトはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク




NBA 最新情報


20250702175805

  • プライムビデオでNBAの配信が開始
  • NBA League Passなら全試合視聴可能
  • 配信内容・料金の詳細はこちら
  • 30日間の無料体験はこちら

Bリーグ 最新情報


  • U-NEXTではB1全試合をライブ配信
  • 映画・ドラマなど30万本以上見放題
  • 31日間の無料トライアルを実施中
  • 無料トライアル申し込みで600ポイント



スポンサーリンク






八村塁選手や渡邊雄太選手の目覚ましい活躍で、日本でもNBAへの注目が一段と高まっています。

そうなると当然日本のNBAファンからは、再びNBA Japan Gamesの開催を望む声が後を絶ちません。


ということで今回の記事では、NBA Japan Gamesの次回開催について解説したいと思います。

過去の開催発表日など詳しく見ていきましょう。





押さえておきたいポイント

"NBA Japan Gamesの次回開催"を理解するために押さえておきたいポイントはざっくりとこんな感じです。

  1. NBA Japan Gamesって?
  2. 過去にも開催されてきたの?
  3. チケットは簡単に取れる?
  4. 次回NBA Japan Gamesは?
  5. 今年は開催されるの?


ではこれらの疑問をしっかりと解決できるように、"NBA Japan Gamesの次回開催"について紹介していきます。



NBA Japan Gamesについて

そもそもNBA Japan Gamesとは一体どんなものなのでしょうか。

まずは過去の開催について見ておきます。


これまでに8回開催


NBA Japan Games(NBAジャパンゲーム)は、その名の通りNBAの試合が日本で開催されるというイベントです。

NBAが海外での試合開催を積極的に行うようになった1990年代から、不定期ではあるものの日本でも複数回にわたり開催されてきました。


過去のNBA Japan Games

会場 対戦チーム
1990年 東京体育館 サンズvs.ジャズ
1992年 横浜アリーナ スーパーソニックスvs.ロケッツ
1994年 横浜アリーナ トレイルブレイザーズvs.クリッパーズ
1996年 東京ドーム マジックvs.ネッツ
1999年 東京ドーム キングスvs.ティンバーウルブズ
2003年 さいたまスーパーアリーナ スーパーソニックスvs.クリッパーズ
2019年 さいたまスーパーアリーナ ロケッツvs.ラプターズ
2022年 さいたまスーパーアリーナ ウィザーズvs.ウォーリアーズ



これまでに開催されたNBA Japan Gamesでは、NBAの人気チームや日本人選手が所属するチームが来日。

現地で観戦するのが難しい日本のNBAファンにとって、世界最高峰のバスケットボールを直接目にできる貴重な機会となっています。



チケットは毎回争奪戦に

画像引用元:NBA Rakuten公式サイト


NBA Japan Gamesのチケットは、毎回発売開始直後から激しい争奪戦となります。

コートサイドやアリーナ席といった座席はもちろん、4階席などのチケットですら非常に倍率が高くなることで有名です。


2022年の開催時には、一般発売前にNBA Rakutenの契約者限定の先行抽選販売」が実施されました。

チケットを確保したい方は事前にNBA Rakutenへの入会を済ませておき、最速先行抽選からできる限り多くの販売に参加することが重要となっています。


NBA Rakutenが無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る




次回のNBA Japan Games

ではそんなNBA Rakutenは次いつ開催されるのでしょうか。

過去の開催発表日をもとに、今年の開催があるのかどうか解説します。


これまでの開催発表日はいつ?


NBA Japan Gamesが今年開催されるのかどうかを知るために、過去にNBAが国外での試合開催を発表したタイミングについて見てみましょう。

近年開催されたグローバルゲームの開催発表日は以下の通りです。


グローバルゲームの発表日(スクロール可能)

開催発表日 実際の開催日程 開催までの期間
2019 ジャパンゲーム 2019年3月4日 2019年10月8日 218
2019 パリゲーム 2019年3月28日 2020年1月24日 302日
2022 ジャパンゲーム 2022年3月14日 2022年9月30日 200日
2022 アブダビゲーム 2022年5月10日 2022年10月1日 144日
2022 メキシコゲーム 2022年8月17日 2022年12月17日 122日
2023 パリゲーム 2022年5月24日 2023年1月19日 240日
2023 アブダビゲーム 2023年5月2日 2023年10月1日 152日
2023 マドリードゲーム 2023年8月30日 2023年10月10日 41日
2023 メキシコゲーム 2023年7月26日 2023年11月9日 106日
2024 パリゲーム 2023年7月19日 2024年1月11日 176日
2024 メキシコゲーム 2024年6月15日 2024年11月2日 140日
2025 パリゲーム 2024年4月29日 2025年1月23日 269日
2025 チャイナゲーム 2024年12月6日 2025年10月10日 308日


開催国によっても差はありますが、平均で約5ヶ月前くらいには開催が公式に発表されています。

NBA Japan Gamesに関して言えば、その年の3月頃に開催が発表されるのが通例です。


この時期を目安にしてみると、今年NBA Japan Gamesが開催されるかどうかが自ずと予測できそうです。



結論、今年の開催は...

では今年のNBA Japan Games開催について見てみましょう。


NBA Japan Gamesはこれまでプレシーズンゲームかレギュラーシーズン開幕戦あたりで開催されていますので、基本的には10月〜11月に開催されます。

その場合、過去の開催発表日を考慮すると、遅くともその年の5月ごろまでには開催の発表が行われるはずです。



|12月〜1月

  • 最速で発表されるならこの時期

|2月〜3月

  • 例年はこの時期に開催発表

|4月〜5月

  • 遅くともこの時期には開催発表

|6月〜7月

  • 開催の可能性はかなり低い

|8月〜9月

  • さすがに今年の開催は無さそう


つまり現時点で、2025年にNBA Japan Gamesが開催される可能性は低いと言えます。


あくまで予想にはなってしまいますが、開催するかどうか気になったときの目安として参考にしてみて下さい。

公式の開催発表はNBA Rakutenで行われることが多いので、詳しい情報についてはNBA Rakuten公式サイトなどをチェックしてみましょう。


NBA Rakutenが無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る




まとめ

今回はNBA Japan Gamesの次回開催について紹介しました。

過去の開催発表日なども参考に、NBA Japan Gamesを思う存分楽しみましょう。




最後に

「まとめ」カテゴリーでは他にもNBAに関してまとめた記事を投稿していますので是非覗いてみてください。

「まとめ」カテゴリーの記事一覧