このブログでは以前、NBA Rakutenをテレビで視聴する方法を紹介しました。
今回は国内バスケ配信でお馴染みの「バスケットLIVE」をテレビで視聴する方法について見ていきたいと思います。
対応機種や具体的な視聴手順などもまとめてご覧下さい。*1
押さえておきたいポイント
"バスケットLIVEをテレビで視聴する方法"を理解するために押さえておきたいポイントはざっくりとこんな感じです。
- バスケットLIVEって?
- 無料で視聴できる?
- テレビで視聴する方法は?
- テレビ視聴の対応機種は?
- 具体的な視聴手順は?
ではこれらの疑問をしっかりと解決できるように、"バスケットLIVEをテレビで視聴する方法"を紹介していきます。
バスケットLIVE
まずはバスケットLIVEについて改めて確認しておきましょう。
ここではバスケットLIVEを無料で視聴する方法もざっくり紹介します。
バスケットLIVEとは
バスケットLIVEは、BリーグやWリーグなど国内バスケットボールを視聴できる動画配信サービスです。
人気のBリーグはB1・B2全試合を配信中。
その他にも日本代表の国際大会や高校バスケなど国内のありとあらゆるバスケットボールの試合が配信されています。
\ 今なら最大6ヶ月無料!/バスケットLIVEのキャンペーンはこちら
無料で視聴する方法
バスケットLIVEはあのソフトバンクが運営する動画配信サービスです。
そのため、ソフトバンクユーザー・ワイモバイルユーザーの方は追加料金なしでバスケットLIVEを利用することが出来ます。
利用方法は非常に簡単。
ソフトバンクユーザーの方はスマートログイン設定、ワイモバイルユーザーの方はワイモバイル初期設定さえ完了していれば誰でも手軽にバスケットLIVEを楽しむことが可能です。
→ スマートログインの設定方法は こちら
→ ワイモバイル初期設定の方法は こちら
バスケ好きの方ならスマホの契約は、バスケットLIVEを無料で視聴できるソフトバンクかワイモバイルが非常にオススメ。
今ワイモバイルをオンラインストアで申し込むと事務手数料・送料無料・最大11,000円相当のPayPayボーナスなどが貰えるキャンペーン実施中ですので、スマホの乗り換えをお考えの方は是非この機会にワイモバイルをチェックしてみてください。
\ 最大11,000円貰える!/Y!mobile公式サイトはこちら
ちなみにソフトバンクユーザー・ワイモバイルユーザー以外の方でも、バスケットLIVEを無料で視聴する方法があります。
それがYahoo!プレミアム(ヤフープレミアム)会員特典です。
Yahoo!プレミアム会員がお得
ソフトバンク・ワイモバイル以外のスマートフォンをお使いの方も、Yahoo!プレミアム会員なら追加料金なしでバスケットLIVEを利用することが出来ます。
◯ Yahoo!プレミアム会員の主な特典
- バスケットLIVEが追加料金なしで見放題
- Yahoo!ショッピングでPayPayボーナス優待
- PayPayモールでPayPayボーナス優待
- プレミアム会員限定クーポンの配布
- 人気の電子書籍が追加料金なしで読み放題
- ゲーム・占いなどお得なコンテンツ
Yahoo!プレミアム会員は様々な特典が満載です。
バスケットLIVE以外にもポイントの優待やお得なクーポンが貰えたりしますので、筆者も毎日何かしらの特典を利用しています。
\ キャンペーンもCHECK!/
Yahoo!プレミアム会員特典はこちら
既にYahoo!プレミアム会員に登録している方は、バスケットLIVEにログインしてそのままバスケットLIVEをお楽しみください。
これからYahoo!プレミアム会員を試してみたいという方には、月額508円(税込)の利用料金が最大6ヶ月無料になるキャンペーンがオススメです。
- 月額料金:最大6ヶ月〜2ヶ月無料
- 特典:2,000円OFFクーポンなど
このキャンペーンはYahoo!プレミアム会員の利用料金が無料になるだけではなく、Yahoo!ショッピングやPayPayモールで使えるお得な割引クーポンやポイント還元も付いてきます。(特典は時期によって異なる場合があります)
これからYahoo!プレミアム会員を始める方なら絶対に使っておきたい激アツキャンペーンです。
ただ一つ注意点していただきたいのは、人によってキャンペーンの内容が異なるという点。
下のリンクから自分が対象となっているキャンペーンの内容を確認できますので、まずは自分の無料期間などをチェックしてみましょう。
\ 最大6ヶ月無料!/
キャンペーン特設ページはこちら
キャンペーンの詳細や実際の利用手順については、こちらの記事を合わせてご覧下さい。
テレビで視聴する方法
バスケットLIVEは各種デバイスで視聴することができます。
◯ 主な対応端末一覧
ご覧の通りスマートフォンやパソコンの他、テレビで視聴することも可能です。
ここではバスケットLIVEのテレビ視聴方法を具体的な手順とともに紹介していきたいと思います。 *2 *3
Amazon Fire TV Stick
Fire TV Stick(ファイヤーTVスティック)は、Amazonから発売されているメディアストリーミング端末です。
このFire TV Stickを使えば、AmazonプライムビデオやバスケットLIVEといったコンテンツをテレビ画面で視聴することが出来ます。
対応モデル
- Amazon Fire TV
- Amazon Fire TV Stick(第3世代以降)
- 検索画面からバスケットLIVEを検索
- アプリ「バスケットLIVE」をダウンロード
- アイコンを選択しバスケットLIVEを起動
- アカウントにログイン
- 観たい試合を選ぶ
- 再生ボタンを選択すると再生開始
Fire TV Stickは通常型が4,980円、4K対応型でも6,980円とお手頃価格になっています。
HDMI差込口のあるテレビとWi-Fi環境があればすぐに利用可能なので、バスケットLIVEなど各種動画配信サービスを大画面で楽しみたい方には非常にオススメです。
\ 今なら最大6ヶ月無料!/バスケットLIVEのキャンペーンはこちら
Google Chromecast
Chromecast(クロームキャスト)とは、Googleが販売しているメディアストリーミング用デバイスのこと。
このChromecastとインターネット環境さえあれば、テレビ画面でバスケットLIVEなどの様々なコンテンツが楽しめます。
対応モデル
- Chromecast(第3世代)
- アプリ「バスケットLIVE」をダウンロード
- バスケットLIVEを起動する
- アカウントにログイン
- 観たい試合を選択
- 再生ボタンをタップ
- 画面のキャストアイコンをタップ
- ネットワークを選択すると再生開始
- 停止するにはキャストアイコン→キャストを停止
再生中の操作などは普段使っているスマホやタブレットから行うことが出来ます。
こちらも価格が数千円ほどと大変お手頃ですので、まだ使ったことがない方は是非この機会に試してみて下さい。
\ 今なら最大6ヶ月無料!/バスケットLIVEのキャンペーンはこちら
AppleTV
Apple TV(アップルTV)は、アップルが販売するメディアストリーミング端末です。
iOSをお使いの方は、AirPlayを使用してAppleTV経由でテレビ視聴をすることができます。
対応モデル
- Apple TV (第4世代以降)
- tvOS バージョン15以降
基本的にApple TVを使うことで、iPhoneに表示されるすべてのものをテレビに写すことが可能です。
Apple TVをお持ちの方はバスケットLIVEをテレビ画面に写してみましょう。
\ 今なら最大6ヶ月無料!/バスケットLIVEのキャンペーンはこちら
最後に
「まとめ」カテゴリーでは他にもNBAに関してまとめた記事を投稿していますので是非覗いてみてください。
(参考)
https://basketball.mb.softbank.jp/service/faq/model.html
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphd29858fd3/ios
*1:この記事で紹介する情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式サイトでご確認ください。
*2:対応機種や端末の情報は記事作成時点のhttps://basketball.mb.softbank.jp/service/faq/model.htmlより抜粋。
*3:記載している情報はhttps://basketball.mb.softbank.jp/service/faq/model.htmlなどを参考に筆者が独自に作成したものであり、その内容を保証・サポートするものではありません。最新の情報や対応端末などはバスケットLIVE公式サイトからご確認下さい。