このブログでは以前、2020-21シーズンのBASIC PASSで配信された全試合について検証しました。
NBA Rakutenを初めて契約する方からよく聞かれるのが、「BASIC PASSで日本人選手の試合は観られるのか」という点です。
なので今回は2020-21シーズンのBASIC PASSにおける日本人選手の配信状況について詳しく見ていきたいと思います。*1
押さえておきたいポイント
"八村・渡邊の配信状況"を理解するために押さえておきたいポイントはざっくりとこんな感じです。
- NBA Rakutenって?
- どんなサービスなの?
- BASIC PASSって?
- 渡邊選手の配信状況は?
- 八村選手の配信状況は?
- 全試合観るには?
- どうやって契約するの?
- 何かキャンペーンはある?
ではこれらの疑問をしっかりと解決できるように、"八村・渡邊の配信状況"を紹介していきます。
NBA Rakuten
まずNBA Rakutenの基本的な概要を紹介しておきます。
BASIC PASSについても改めて確認しておきましょう。
NBA Rakutenとは
NBA Rakutenはその名の通り楽天によって運営されているNBA配信サービスです。
楽天が2017年にNBAの放映・配信に関するパートナーシップを締結し、そこから現在に至るまで日本国内の配信を一手に担っています。
2018-19シーズンまでは『Rakuten TV』というアプリでNBAを配信していましたが、2019-20シーズンから新たにNBA専用サービスをリリース。
それが『NBA Rakuten』です。
\ NBA Rakutenが3ヶ月無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る
BASIC PASS
NBA Rakutenには現在2つの視聴プランがあります。
以前はTEAM PASSというプランも存在していましたが、2021年5月をもって提供終了となりました。
視聴プラン 比較表 (スクロール可能)
BASIC PASS | LEAGUE PASS | |
---|---|---|
特徴 | リーズナブルな お任せプラン |
全コンテンツが 使える万能プラン |
視聴可能試合 | 毎週7試合程度 | NBA全30チームの 全試合視聴可能 |
料金 | 月額 990円 | 月額 2,970円 シーズン 21,780円 |
Live配信 | ○ | ○ |
見逃し配信 | ○ | ○ |
NBA TV | ○ | ○ |
ロング ハイライト |
× | ○ |
ショート ハイライト |
○ | ○ |
コミュニティ | ○ | ○ |
チャット機能 | ○ | ○ |
ダウンロード | ○ | ○ |
同時視聴数 | 1台 | 2台 |
BASIC PASSではNBA Rakutenオススメの試合が毎日1試合配信されています。
注目のマッチアップや人気チームの試合が中心なので、どの試合を観ればいいのか分からないという方にもオススメ。
さらにBASIC PASSはリーズナブルな月額990円で利用可能です。
NBAに最近興味を持ち始めた方、試しにNBAの試合を観てみたいという方にうってつけのプランとなっています。
\ NBA Rakutenが3ヶ月無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る
そんなBASIC PASSでは日本人選手の試合も配信されているのでしょうか。
次は2020-21シーズンにBASIC PASSで配信された全試合から、その中身を詳しく検証していきます。
日本人選手の配信状況
ここでは渡邊雄太選手、八村塁選手の配信状況を見ていきます。
各選手の出場試合数とも比較してご覧ください。
渡邊雄太

2020-21シーズンのトロントラプターズはプレシーズンゲームを含めて合計75試合を行い、BASIC PASSでは20試合が配信されました。
渡邊選手が出場した54試合に限って見てみると、実際にBASIC PASSで配信されたのは14試合です。
渡邊雄太 BASIC PASS(スクロール可能)
渡邊雄太 出場 | うち BASIC PASS 配信数 | |
---|---|---|
プレシーズン | 3 | 2 |
2020.12 | 0 | 0 |
2021.01 | 14 | 2 |
2021.02 | 8 | 1 |
2021.03 | 7 | 1 |
2021.04 | 16 | 6 |
2021.05 | 6 | 2 |
合計 | 54 | 14 |
この表を見ても分かる通り、BASIC PASSでは渡邊選手の出場試合はあまり配信されていません。
というのも渡邊選手はここ数シーズン2way契約を結んでいたため、試合出場だけでなくチームに帯同するかどうかも不明瞭な状況でした。
2020-21シーズンは新型コロナウイルス感染防止の特例措置で出場制限が緩和されたものの、ケガなどの影響でシーズン前半の出場機会が少なかったのは事実です。
そんな中で最も配信が多かったのは2021年4月の6試合。
これは渡邊選手がNBA本契約を勝ち取った月で、出場時間も飛躍的に増えていた頃のことです。
BASIC PASSの配信がどのような基準で選ばれているかは不明ですが、やはり日本人選手の出場機会が増えればそのチームの試合を配信することも増える傾向にあるのかもしれません。
本契約を勝ち取った渡邊選手の来シーズンの配信状況にも注目しましょう。
\ NBA Rakutenが3ヶ月無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る
八村塁

2020-21シーズンのBASIC PASSにおいて、ウィザーズの試合は34試合配信されました。
これはNBA全30チーム中最多の数字です。
八村選手は今季プレシーズンとプレーオフを含めて65試合に出場。
そのうちBASIC PASSで配信されたのは22試合でした。
八村塁 BASIC PASS(スクロール可能)
八村塁 出場 | うち BASIC PASS 配信数 | |
---|---|---|
プレシーズン | 1 | 1 |
2020.12 | 0 | 0 |
2021.01 | 8 | 3 |
2021.02 | 16 | 4 |
2021.03 | 15 | 7 |
2021.04 | 10 | 1 |
2021.05 | 8 | 2 |
プレーオフ | 7 | 4 |
合計 | 65 | 22 |
他のチームと比べると圧倒的に多くBASIC PASSで配信されているウィザーズの試合。
もちろん八村選手が所属していることが要因です。
ただ毎試合コンスタントに配信されているかと言われるとそうではありません。
最も多かった3月には7試合が配信されていますが、翌月は1試合のみの配信にとどまりました。
実はこの八村選手の試合の配信が減ったというのが、今季のBASIC PASSにおける大きな変化の一つです。
2019-20シーズンには八村選手は48試合に出場し、そのうち47試合がBASIC PASSでも配信されていました。
八村選手がケガで欠場している期間中でさえウィザーズの試合が配信されていたほどです。
というのも2019-20シーズンは八村選手がドラフトされたことでこれまで以上にNBAへ注目が集まり、八村選手目当てでNBA Rakutenに入会する方も非常に多い年でした。
そういった背景からBASIC PASSでも八村選手の試合を中心に配信していたと推測されます。
ただそれが2020-21シーズンになると一変。
ウィザーズの試合が全チーム中最多ではあるものの、流石に全試合配信とまではいきませんでした。
八村選手目当てに今季もBASIC PASSを継続した方からすると、少し残念な変更だったと言えます。
こういったBASIC PASSの配信内容については基本的に明言されませんので、シーズンを跨ぐ契約の際には注意が必要です。
\ NBA Rakutenが3ヶ月無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る
日本人選手を観る
ではここから日本人選手の試合を観る方法について紹介しておきたいと思います。
全試合観るための注意点、契約の方法などまとめて確認しておきましょう。
全試合観るなら...
ここまで紹介してきた通り、BASIC PASSで日本人選手の試合が全て観られるというわけではありません。
BASIC PASSはNBAに最近興味を持った方や、試しにNBAの試合を観てみたいという方には最適なプランです。
ただNBAをガッツリ観たい方や日本人選手の試合を全試合観たいという方にとっては、少し物足りない内容になってしまいます。
BASIC PASSはあくまでNBAへの入り口であるということを押さえておきましょう。
また配信内容の変化にも注意が必要です。
先述の通り昨シーズンまで当たり前だった配信内容が、次のシーズンにはガラッと変わっていることも珍しくありません。
そういった状況を踏まえると、やはり日本人選手の試合を全試合しっかりと見るためにはLEAGUE PASSに入っておくのが無難だと思います。
実際BASIC PASSの視聴権限は年々削減されてきていますが、LEAGUE PASSなら基本的に全コンテンツを利用できることに変わりはありません。
なのでBASIC PASSを入り口にNBA Rakutenを試し、ガッツリをNBAを楽しみたいと思ったらLEAGUE PASSに変えるというのがオススメの流れです。
プラン選びで迷われている方は、この辺りのことも把握しておいてください。
\ NBA Rakutenが3ヶ月無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る
契約方法
NBA Rakutenの契約方法については別の記事で詳しくまとめています。
これまで一度も契約したことがないという方は、こちらの記事も合わせてご覧ください。
またオススメのプラン診断も用意していますので是非ご活用下さい。
キャンペーン・詳細
NBA RakutenではNBAをもっと楽しめるお得なキャンペーンを行っています。
今回紹介したBASIC PASSの詳細やキャンペーンについては、NBA Rakutenの公式サイトでご確認ください。
\ NBA Rakutenが3ヶ月無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る
スポンサーリンク
まとめ
今回はBASIC PASSでの日本人選手の配信状況について紹介しました。
プラン選びの参考になれば幸いです。
*1:この記事で紹介する情報は、記事作成時のものです。最新の情報は公式ホームページ等をご覧ください。