Digin' NBA

NBAも、Bリーグも、NCAAも。

AST%で見る歴代最高のポイントガードTOP10

当サイトはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

NBA Rakuten 最新情報

20231221131823

画像引用元:https://nba.rakuten.co.jp/ 

2023年10月20日から、楽天モバイルユーザーはNBA Rakutenの全試合・全コンテンツを無料で利用できるようになりました!!

さらに初めて楽天モバイルに申し込む方は13,000円分のポイントも貰えますので、この機会に楽天モバイルへ乗り換えておくのがおすすめです!


13,000ptプレゼントの詳細はこちら



\ NBAが全試合無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る




スポンサーリンク






「良いポイントガードとは一体どんな選手でしょうか。

ゲームコントロールの上手い選手、得点も取れる選手、チームを勝利に導く選手など様々な考え方があると思います。


とはいえポイントガードはチームの司令塔。

そのことを踏まえると良いポイントガード「アシスト能力」は不可欠な要素です。


選手のアシスト能力を測るスタッツの一つがAST%という指標。

今回はNBAプレーヤーをAST%でランク付けし、歴代最強のポイントガードTOP10を紹介します。





押さえておきたいポイント

"歴代最高のポイントガード"を理解するために押さえておきたいポイントはざっくりとこんな感じです。

  1. AST%って何?
  2. どうやって計算するの?
  3. AST%が高かったのは誰?


ではこれらの疑問をしっかりと解決できるように、"歴代最高のポイントガード"TOP10"を紹介していきます。



AST%

まずはAST%の概要をざっくりと紹介します。「AST%とは何か」「AST%の計算方法」に注目して見ていきましょう。


AST%とは

AST%(Assist Percentageは選手のオフェンスを評価する際に用いられる指標の一つです。*1

試しに"AST%"を検索するとこのような説明が出てきます。

Assist percentage is an estimate of the percentage of teammate field goals a player assisted while he was on the floor.

https://www.basketball-reference.com/about/glossary.html




ざっくり訳すなら「ある選手が出場しているときに、チームメイトの決めたシュートの何%がその選手のアシストによるものだったのかを推定するもの」といった感じです。


例えばある選手のAST%が50(%)だったとしましょう。

その選手が出場しているときにチームメイトが決めたシュートが10本なら、そのうち5本が当該選手によるアシストから生まれたということです。


要するにこのAST%というものは選手のアシスト能力を「単純な数」だけではなく「チームへの影響力」で評価しようというのがテーマなんですね。

このテーマを何となく頭に入れて、次はこのスタッツの計算方法について確認していきましょう。



計算方法

基本的に自力でスタッツの計算をする機会は殆どないと思いますが、折角ですので計算式も紹介しておきたいと思います。

AST%は以下の計算式で求めることができます。*2 *3 *4



なにやら複雑な計算式が出てきましたが、先ほど紹介した「ある選手が出場しているときに、チームメイトの決めたシュートの何%がその選手のアシストによるものだったのか」というものを落とし込んでいるのがざっくりと把握できれば問題ありません。


NBA Rakutenが無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る



詳しくはこちらの記事で解説していますので合わせてご覧ください。


  1. AST%はオフェンスを評価する指標の一つ
  2. アシストの能力をチームへの影響力で表す




歴代最高のポイントガードTOP10

ではここから本題である歴代最高のポイントガードTOP10を紹介していきます。

シーズンのスタッツや概要とともにご確認ください。*5 *6


第10位 Mark Jackson



  • AST%:39.4
  • PTS:9.6
  • AST:8.0
  • STL1.2
  • TOV2.4


今ではコーチや解説者としてもお馴染みのマーク・ジャクソンが第10位にランクイン。


現役時代はインディアナペイサーズやニューヨークニックスなどに在籍し、5球団で17シーズンを過ごしました。

1996-97シーズンにはAST%48.2、AST11.2本と好成績を記録し、その年のアシストリーダーにも輝いています。



第9位 Deron Williams


  • AST%:39.5
  • PTS:16.3
  • AST:8.1
  • STL1.0
  • TOV2.8


ユタジャズやニュージャージーネッツなどで活躍した名PGのデロン・ウィリアムスが第9位です。


NBAチャンピオンにこそ縁がありませんでしたが、オールスター3回選出、オリンピック2大会連続金メダル獲得などの実績を残しています。

AST%ではNBAキャリアのうち7シーズンでリーグTOP10にランクインするなど平均して好成績を記録しました。



第8位 Brevin Knight


  • AST%:40.1
  • PTS:7.3
  • AST:6.1
  • STL1.7
  • TOV1.9


現在はメンフィスグリズリーズの地元放送局で解説を担当しているブレビン・ナイトがランクイン。


意外な結果と言ってしまうと失礼ですが、キャリア通算アシスト数4481本(歴代88位)が他の選手に比べて少ないのは事実です。

しかしながら2004-05シーズンにはAST%でリーグトップの49.3を記録するなどアシスト能力の高さを窺わせるスタッツを残していますね。



第7位 Magic Johnson



  • AST%:40.9
  • PTS:19.5
  • AST:11.2
  • STL1.9
  • TOV3.9


言わずと知れたNBAのレジェンドであるマジック・ジョンソンが第7位というのも意外な結果です。


5度のNBAチャンピオン、MVP獲得3回、オールスター12回選出などの輝かしい実績はもちろん、キャリア通算の1試合平均アシスト数は11.2本で歴代1位を誇ります。

AST%では1985-86シーズンにリーグトップの数字を記録し、その他のシーズンでも常にTOP3以内に入るような成績を記録しました。



第6位 Rajon Rondo


  • AST%:40.9
  • PTS:10.2
  • AST:8.3
  • STL1.7
  • TOV2.8


ここで現役選手のラジョン・ロンドが第6位にランクインしました。


キャリア14年目の今でこそベンチからロサンゼルスレイカーズを支える控えガードですが、過去には3度アシストリーダーに輝いた選手です。

リーグ屈指のバスケットボールIQの持ち主としても知られるロンドは、2011-12シーズンにAST%52.5という記録も残しています。



第5位 Steve Nash



  • AST%:41.5
  • PTS:14.3
  • AST:8.5
  • STL0.7
  • TOV2.9


このブログで紹介している様々なランキングに登場するレジェンドスティーブ・ナッシュがこのランキングにも登場です。


歴代3位のキャリア通算アシスト数10335本という数字はもはや説明不要ですし、AST%も5シーズンでリーグリーダーに輝いています。

彼の凄さを語る上で欠かせないのはこのアシスト能力に加え、50-40-90を4度達成するほどシュート能力にも優れていたという点ですね。




第4位 Russell Westbrook


  • AST%:42.3
  • PTS:23.2
  • AST:8.3
  • STL1.8
  • TOV4.1


3年連続でシーズントリプルダブルという偉業を達成したラッセル・ウェストブルックが4位にランクイン。


過去に2度アシストと得点でリーグリーダーになっているウェストブルックは、AST%でもキャリア通算42.3という数字を残しています。

サンダーからケビン・デュラントが抜けた2016-17シーズンはキャリアの中でも特にAST%が高く、歴代3位となるAST%57.3を記録しました。



第3位 John Wall


  • AST%:42.4
  • PTS:19.0
  • AST:9.2
  • STL1.7
  • TOV3.8


近年は怪我に悩まされ、2019-20シーズン全休となっているジョン・ウォールが第3位で登場しました。


ウォールはスピードや得点力のあるガードですが、これまでのキャリアでコンスタントに高いAST%を記録しています。

来シーズン怪我から復帰し、ウィザーズで八村塁選手との共演を見られるのが非常に楽しみですね。



第2位 Chris Paul


  • AST%:45.6
  • PTS:18.5
  • AST:9.5
  • STL2.2
  • TOV2.4


2019-20シーズンのNBAにおけるサプライズの一つ、オクラホマシティーサンダーの躍進を支えるクリス・ポールが歴代2位、現役選手ではトップの成績となりました。


これまでに4度のアシスト王、6度のスティール王に輝くなど、ポイントガードとして間違いなく現役最高の選手といえるでしょう。

AST%はNBAデビューから2018-19シーズンまですべてのシーズンでリーグのTOP10以内にランクインしており、そのうち6シーズンでリーグトップの成績を残しています。



第1位 John Stockton



  • AST%:50.2
  • PTS:13.1
  • AST:10.5
  • STL2.2
  • TOV2.8


ユタジャズで活躍した伝説のポイントガードジョン・ストックトンが栄えあるAST%歴代1位に輝きました。


ご存知の通りストックトンといえばキャリア通算アシスト数は15806本で歴代No.1の選手ですね。

NBAキャリア19年の内なんと15シーズンでリーグトップのAST%をマーク。


歴代NBA選手の中でキャリア通算AST%が50を上回っているのは唯一ストックトンだけなんです。

ゴンザガ大学出身で八村選手の大先輩にあたるストックトンですが、AST%というスタッツだけを見ても彼がいかに素晴らしいポイントガードだったのかよく分かりますね。


NBA Rakutenが無料!/
楽天モバイルのキャンペーンを見る




まとめ

今回はAST%に注目して歴代最高のポイントガードを振り返りました。

ストックトンが1位だったのは流石に予想通りでしたでしょうか。


AST%だけでポイントガードの能力全てが測れるわけではありませんが、少なくともアシスト能力という点ではトップクラスの選手ばかりです。

今後ポイントガードのスタッツを見る際には是非AST%にも注目したいですね。


今回紹介したTOP10以下のランキングも載せておきますので、興味がある方はそれぞれの選手についても調べてみて下さい。




最後に

今回紹介した歴代最高のポイントガードたちのシーズン毎のパフォーマンスについてもランキングで紹介していますので、こちらも合わせてご覧ください。



他にもこのブログでは様々な「ランキング」を紹介しています。
「ランキング」カテゴリーの記事一覧


「用語で解るNBAというカテゴリーではNBAの解説も投稿していますので是非覗いてみてください。
「用語で解るNBA」カテゴリーの記事一覧




(参考)
https://www.basketball-reference.com/



*1:チームにおける広義のAST%を意味する場合もある

*2:AST=選手のアシスト数、MP=選手の出場時間、Tm MP=チームの出場時間、Tm FG=チームのFG成功数、FG=選手のFG成功数

*3:https://www.basketball-reference.com/about/glossary.htmlを参照

*4:媒体によっては異なる計算式を用いることもある

*5:今回の記事で紹介するスタッツは2020.4.1時点のBasketball-Reference.comを元に集計

*6:「AST%=アシストパーセンテージ」以下1試合あたりの「PTS=得点」「AST=アシスト」「STL=スティール」「TOV=ターンオーバー」